インプラント 矯正歯科 ホワイトニング ドックベストセメント 新田歯科医院 歯医者 山形


保存・修復/口腔外科 歯周病 義歯 小児歯科 訪問診療

歯周病

歯科の二大疾患である歯周病とう蝕は口腔内常在菌による細菌感染症です。
これが近年、全身疾患(心不全、脳梗塞、糖尿病、肺炎、肥満、骨粗鬆症など)のリスク因子であることが明らかとなっています。

歯周病とは

成人の8割以上が感染していると言われる歯周病は、歯周病原菌(トレポネーマ・カンピロバクター・キャプノサイトファガ etc...)が引き起こす病気です。 加齢や生活習慣(喫煙等)、口腔内の衛生状況などにより歯周病は進行していきますが、放っておくと、歯を支える骨が溶け、歯がぐらぐらし抜けてしまいます。

また、歯周病原菌が血液中に進入すると、動脈硬化、脳梗塞、肺炎、糖尿病などに悪影響を及ぼします。
さらに妊婦においてはホルモンバランスの変化などにより歯周病にかかりやすくなり、低体重児出産や早産の危険も出てきます。

歯肉炎 歯肉炎
炎症が歯肉だけに限られ、歯を支える骨は正常で歯を磨いた時に時々出血します。
この状態を「歯肉炎」と呼びます。
生活習慣の改善、歯石除去、ブラッシングなどで健康な状態に戻ります。
初期歯周病 初期歯周病
歯肉が腫れにとどまらず、歯を支える骨が吸収し始め、歯を磨いたり、りんごを咬んだりした時、血が出ることがあります。
生活習慣の改善、歯石除去、ブラッシングなど、その他、歯周病処置で進行を防ぐ事が出来ます。
中等度歯周病 中等度歯周病
ここまで炎症が進行すると歯肉はさらに腫れ、ポケットが深くなり歯石が深い部分までついてしまいます。
歯を支える骨の吸収が進んできます。
歯石除去はもちろんのこと、歯周病専門治療が必要で、それにより、進行を遅らせることが出来ます。
重度歯周病 重度歯周病
炎症がさらに進むと歯周ポケットがより深くなり、ほとんど骨は吸収してしまい、動揺が激しくなります。
歯根も大きく露出し、虫歯のリスクも高まり、痛み・膿が出たりします。
専門的治療が必要不可欠ですが、最悪、歯を失う事になる可能性が高いです 。

顕微鏡検査による歯周病診断

血液・免疫学的診断方法・慢性歯周炎(一例)

歯周病のサイン

脱臼歯の応急処置

  • 口の中がネバネバする
  • 口臭が気になる
  • 歯茎が赤く腫れて、痛みがある
  • 歯が浮くような感じがする
  • 前歯が出てきたようだ
  • 歯が長くなった感じがする

これらひとつでも当てはまる方は歯周病の疑いがあります。
お早めに歯科医の診察を受診されることをオススメ致します。

医院案内 一般歯科 予防歯科 山形矯正インプラントオフィス
CT画像センター
ご予約・お問い合せ